ほぼ毎日開催中!
下記カレンダーよりイベントを検索していただけます。
ランステのコーチ陣はこちらで紹介しています。
公認練習会・イベントに関するメールマガジンを定期的に配信しています。
配信ご希望の方はinfo@runsta.jp あてに「メルマガ希望」としてメールをお送りください。登録させていただきます。
「HIBIYA RIDE」(ヒビヤライド)
千代田区日比谷公園1-2 日比谷駐車場内(B1階)
ランナーの皆さんに役立つ商品をご紹介しています。こちらをご覧ください。
株式会社ランナーズステーションさんのイベントカレンダーhttps://moshicom.com/user/133/
スウェーデン発のアイウェアブランド「BLIZ(ブリッツ)」
ランニング・バイクなど幅広いラインナップ。
無段階調節可能なラバーテンプルとノーズピースであなたにぴったりフィッティング。ランニング中のズレもなくパフォーマンスが上がります。
ランステのイベント・練習会参加者には特別価格でご提供中!
日本人による、日本人のための専用設計インソール。
足裏アーチの可動域を制限しすぎず、かつ動きすぎないようしっかりサポートします。
同時に足のバランスを整えて、身体の歪みを補整することにより、パフォーマンスの向上や故障の予防が期待できます。
ランステのイベントで折々にモニターを募集しています。
※ランステのイベント・練習会参加者には特別価格でご提供中
B+LD(Long Distance)
定価4,500円(税別)→4,000円+税に!
お申し込みは info@runsta.jp あてにメールにてご連絡ください。
サイズ確認など追ってご連絡します。
●「shotzエナジージェル」
ハンガーノックは一発解決!速効性エナジージェル。
少量で高カロリー。マルトデキストリン100%
わずか数分で消化吸収し胃に負担をかけずに摂取できる。
●「エレクトロライト(電解質)パウダー」電解質はナトリウムが決め手!
1袋4gでなんと!ナトリウム440mg。
水500mlに1〜2本溶かすだけで汗で失われたナトリウムを補えます。
熱中症、低ナトリウム血症、足攣り防止に最適。甘さ控え目。
ランステのイベント練習会で、試飲のチャンスがありますよ。
吉原 穣(よっしー)
MINORU YOSHIHARA
ケガや故障が少なく楽しく恰好よく、結果を出していただくが目指すところです。
身を以て範となす。一緒に走り、一緒に補強し、一緒に喜び、一緒にもがく♪
女性が7割以上いるクラス。40〜50代が中心です。参加者が和気あいあいと楽しく走れるよう雰囲気づくりをしています。
166cm 56kg 61歳
同志社大学1年次全日本大学駅伝出場
最近のフルマラソンベストタイム 2時間54分11秒(58歳)
サッカー・テニス・野球とスポーツ万能
好きな作家 伊集院静、浅田次郎、奥田英朗、吉村昭
真鍋 裕子(まなゆう)
YUKO MANABE
水曜・土曜のレッスンはスピード系のトレーニングを中心とした実践的な内容で行っております。
スピードトレーニングを行うことによりスピード持久力の向上、短時間で効率の良いトレーニングを目的としております。
水曜日はサブ3を狙う方から初めてのスピード練習という方までレベル差がありますがペースを細かく設定し無理なくスピード練習を継続してもらえるよう本数なども調整可能です。
土曜はサブ3からサブ3.5を目指す方向けのトレーニングです。
設定タイムを設けておりますのでフルマラソンに向けた質の高いトレーニングが出来ます。
どちらのトレーニングも一人ではなかなかこなせないと思う方も仲間と一緒に刺激し合いながらこなすことが出来ます。
新居浜東高→四国電力→SWAC・現エアラン東京代表
山梨インターハイ3000m4位 世界ジュニア日本代表
ソウル・北京・千葉駅伝日本代表
2003年アジア選手権5000m第2位
2002年丸亀ハーフマラソン第2位
2007年名古屋国際女子マラソン第7位
<ベストタイム>
5000m 15'29"47
ハーフマラソン1°09'36"
フルマラソン 2°30'34"
宇佐美 彰朗
AKIO USAMI
上手にマラソンを走りたいと思っているランナーを対象に、効率的で故障しないランニングフォームが身につけられるよう個別指導を心掛けています。
初級者から上級者までそれぞれにあった内容で受講いただけます。
参加者の皆さんからは、「自己記録を更新できた」「故障が治った」などの声が寄せられています。
主催はJSIE(日本市民スポーツ海外交流協会)です。
メキシコ・ミュンヘン・モントリオールのオリンピック代表として活躍。
2009年に「宇佐美マラソン・スポーツ研究室」を設立し、ランニング・ウォーキングの指導を中心に、スポーツを通じてのボランティア普及・啓蒙など広範囲に活動している。
唐澤 明良
AKIYOSHI KARASAWA
シーズンのビッグレース向けの調整トレーニングを行います。
各レース向け、質と量のコントロールを行い、レース当日にベストコンディションで臨めるように、コーチングをいたします。
楽しかったことも、辛く苦しかったことも、走ることで体感し、 味わってきました。
自身のアスリート体験をもとに、ラン愛好者の皆さんに、現在よりもワンランクアップするためのアドバイスが?できればと思っています。
無理のない目標設定でランニングの本当の醍醐味を!
群馬県出身
中学2年 1500m全国大会第5位
高校時 全国高校駅伝3区出走
大学時 第65回箱根駅伝競走10区出走(東洋大学) 区間7位 1時間9分10秒
直近のフルマラソン 2015年 熊本城マラソン 3時間04分41秒
北村 修造
SHUZO KITAMURA
初心者はもちろん、基礎を見直したい中級者にも満足して頂ける内容を心がけています。
動き作りや筋トレを通じて、体幹を使ったランニングを習得を目指します。
体幹を上手に使えると楽に走れますので、楽しく走りたいランナーにもお勧めです。
10年前に健康の危機を感じてランニングを始め、90kgあった体重を落としてサブスリーを達成。
自身の経験から様々なランナーの気持ちを理解して、パーソナルレッスンを行う。
パーソナルレッスンでは900時間のレッスン実績あり。
のべ200名以上、小学生から70歳以上まで老若男女を問わず指導。
フルベスト:2'57"30(2016勝田)
ハーフベスト:1'23"37(2016ハイテクハーフ)
ランナーズマイスター認定(初級)
日本ランニング学会会員
伴野 浩之(ばんちゃん)
HIROYUKI BANNO
自分だけ楽しむのではなく、これまでの経験を多くのランナーへ伝えていこう」
そんな思いからランナーズマイスター中級を2016年に取得しました。
参加者の皆さんが自分の目標(健康、美容、成績)に向けて楽しく、コミュニケーションをとりながら、ともに切磋琢磨! (ガチじょないですよ_笑)
練習会は 「少しレベルアップをしたい方、少数で練習したい方、ぜひご一緒に」少しづつ負荷をかけてレベルアップを図ります。是非一緒に練習しましょう」
ランステサポーター
ランナーズマイスター認定(中級)2016年
新宅 雅也
MASANARI SHINTAKU
楽に走れるフォームづくりからレベルアップまで皆さんの要望に合わせて個別指導します。
会話も楽しく、和気あいあいな雰囲気で自分のランニングをレベルアップしていきましょう!
広島県出身
日本体育大学。箱根駅伝2回優勝。
1978年 アジア大会(バンコク)3000SC 金メダル
1980年 アジア大会(ニューデリー)5000m 金メダル
1986年 アジア大会(ソウル)10000m 金メダル
モスクワ・ロサンゼルス・ソウル オリンピック日本代表 ソウルはマラソンにて出場。
マラソン自己ベスト 2時間9分51秒(1985年福岡国際)
現在は、キッズから市民ランナーまで幅広く指導を行っています。
岩原 宏司(ガン)
KOJI IWAHARA
ランニングをケガなく、より充実したものにするために、自身のランニングフォームを改善。
サブ3.5では、練習会開始時に各自のフォームや走力確認をしたうえで、カラダ全体をうまく使えるように動きづくりで刺激を入れます。
171p・67s・46歳
ランナーズマイスター中級取得済み
フルマラソンベスト 2'36"56(2017東京マラソン)
ハーフベスト 1'15”47
東京30K (秋・冬)などのペーサーを担当
ランニングでは、フルマラソンの記録更新を目標に現在も走っています。
伴走では、パラリンピックマラソン代表強化指定選手のサポートをしています。
3年前からトレーニングの一環として、トライアスロンも始めました。皆さんとともに目標達成を目指します!
北原 拓也(キタさん)
TAKUYA KITAHARA
マラソンデビューする方に向け。コーチは現役のドクター。
ドクターならではの、栄養面や故障防止に有効なアドバイスを適宜行います。
ランナーズマイスター中級取得者。日医ジョガーズ会員。
フルマラソン ベスト 2時間54分9秒(2016多摩川マラソングランプリ)
ハーフマラソンベスト 1時間22分7秒(2016湘南国際)
大学時代からマラソンをはじめ、その後は医師としての仕事の傍ら、約20年で40回フルマラソンを完走しています。
昨年からは、ドクターランナーとして、マラソン大会での医療支援も行っています。
マラソンの辛さだけでなく、楽しさ、気持ちよさも伝えていきたいと思っています。
スギちゃん
SUGI-CHAN
メインレースでサブ4を達成したいという同じ目標を持った方で一緒にがんばる練習会です。
基本は、ペース走で持久力をつけるトレーニングを行い、ラダーや体幹トレーニング、フォームチェックなどを通じて心肺機能と筋力アップを図ります。
同じ目標を目指す仲間とコミュニケーションを図りながら、励ましあい、キツイ練習を乗り越えていきましょう。
ランニング・トレイルを中心に複数のチームに所属して活動しています。
フルマラソン完走20回以上、「楽しく、そして速く!」をモットーに毎日のように走り続けております。
6年間のサッカーコーチの経験と、自身のランニング人生を通じて培ってきたノウハウを皆さんにお伝えしたいです。
松本 弘明
HIROAKI MATSUMOTO
初心者向け練習会の企画・運営をはじめ3年、初心者に対してできるだけわかりやすく、基礎を大事に伝えられるようランナーズマイスター中級を2017年に取得しました。
ランニングを通じて、走る楽しさ、健康維持、たくさんの仲間ができることのお手伝いができるよう1人1人の目的に応じたアドバイスをさせていただければと思います。
特に、故障しない走り方については自信ありますので、ぜひご相談ください!
ランステサポーター。ランナーズマイスター中級取得(2017年)
最近のタイム(フル):2017年 勝田マラソン 3:13:42
自己ベスト フル:2013年 東京マラソン 3:06:33
100K:2016年 えちごくびきの100kmウルトラマラソン 10:50:31
100Mile(トレイル):2013年 UTMF 30:48:20
山賀 理恵(リエ)
RIE YAMAGA
対象者ごとにタイムを設定して走ります。目標に向けてがんばりましょう
2013年 ホノルルマラソンを目指してランニングを始める。
2015年 ホノルルマラソン 年代別1位。日本人6位。
現在はサブスリー(フルで3時間を切ること)を目指し楽しく走ることをモットーに走り続けています。
ベスト記録 フルマラソン 3時間6分18秒
ワタナベ ユウコ
YUKO WATANABE
ランニングを初めて10年が過ぎ、国際大会も参加することができました。
今後は、一人でも多くの方に参加資格が必要な大会を目指すお手伝いが出来ればと思っております。
月1回ですが330狙いの練習会宜しくお願いします。
ランステサポーター
・フルマラソン3時間7分13秒(2017年東京マラソン)
・ハーフマラソン1時間28分42秒(2016年手賀沼ハーフマラソン)
走歴11年
ランステサポーターのTさん(女性)に使っていただいた感想を伺いました。
出場レース
2017年 野辺山ウルトラマラソン
武田の杜トレイルランニングレース
2018年 宮古島ワイドーマラソン
古河はなももマラソン
得意(好きな)分野
トレイルラン
使い心地
率直に言って、良いと思います。シューズに足を入れてすぐ、これはいいかもと思いました。
既存のインソールとなんら変わりはなく、むしろこちらのインソールの方が足にフィットします。
裏にプレートが入っているので安定感があり、走っていて着地がぶれず、しっかり着地できる感じがしました。
使っているシチュエーション
練習用シューズで使ってみましたが、レース用でも使ってみたいです。
効果
安定感があり、しっかり体を支えてくれるのでしっかり着地でき、その結果脚が疲れにくいと思います。
悪い効果は、今のところありません。
その他感想など
価格はそれほど高くないです。
オーダーメイドのインソールなどは高いので、インソールを使ってみたいという場合、こちらで試してみるのもいいと思います。
自分ではさみでカットするのが上手くいくか心配でしたが、簡単でした。
断面が汚くならず、綺麗にカットできます。
ランステサポーターのTさん(女性)に使っていただいた感想を伺いました。
出場レース
2017年 野辺山ウルトラマラソン
武田の杜トレイルランニングレース
2018年 宮古島ワイドーマラソン
古河はなももマラソン
得意(好きな)分野
トレイルラン
使い心地
率直に言って、良いと思います。シューズに足を入れてすぐ、これはいいかもと思いました。
既存のインソールとなんら変わりはなく、むしろこちらのインソールの方が足にフィットします。
裏にプレートが入っているので安定感があり、走っていて着地がぶれず、しっかり着地できる感じがしました。
使っているシチュエーション
練習用シューズで使ってみましたが、レース用でも使ってみたいです。
効果
安定感があり、しっかり体を支えてくれるのでしっかり着地でき、その結果脚が疲れにくいと思います。
悪い効果は、今のところありません。
その他感想など
価格はそれほど高くないです。
オーダーメイドのインソールなどは高いので、インソールを使ってみたいという場合、こちらで試してみるのもいいと思います。
自分ではさみでカットするのが上手くいくか心配でしたが、簡単でした。
断面が汚くならず、綺麗にカットできます。
江本 英卓(エモやん)
SUGURU EMOTO
参加者それぞれの特徴を活かしたペース設定を致します。東京マラソン準エリートや国際資格を目的とした練習会から、完走が目的というレベルの練習会まで。
またスピードレース、ウルトラ、トレイル、動き作りなどその分野に適した細かい指導を致します。
ユーモアあふれよき仲間と出会うことも練習を乗り越えるきっかけです。 26年走らせて頂いたことに感謝し、今度は指導者として皆様へ恩返しさせていただきます。
走歴26年。11年間東京消防庁陸上部に所属。
僧侶資格を取得するため退職し仏門へ。
2013年から2015年ランナーズステーション専属コーチ。
月刊ランナーズでは僧侶ランナーとして紹介されております。
富士登山競走2位を最高とする入賞9回 (ベストタイム 2時間48分)
キナバル山国際クライマソン派遣
つくばマラソン3度の入賞
東日本実業団駅伝10回の出場
「ランナーズステーション」「ランステ」は株式会社アールビーズが保有する登録商標です。
「ランステ公認練習会」は、上記商標について株式会社アールビーズと使用許諾契約を締結している、
株式会社ユアチームが企画運営しています。
株式会社ユアチーム
代表者 : 浅川 美幸
所在地 : 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32 HISAYA Bldg.2階
事業内容 : ・自転車駐輪場「HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)」の店舗運営管理
・ランニング・ウォーキング・自転車イベントの企画運営 他
問い合わせ先 : info@runsta.jp